ご質問等は、お気軽にお問合せください。
お問合せは、こちらから
https://www.mybest-kobestu.com/contact
■都立高校、国立大学、私立大学の入試が終わり、みなさんの進路が確定しました。 ■4月に学年の切り替えになりますので、受講料が変わる方がいますのでご注意ください。 ■速読解・思考力講座、新国語講座、速読聴英語講座に関して、授業料+諸経費で、使い放題です。また、4月1日からスマホでもトレーニングできるようになりますので、より、お気軽に利用できるようになります。 ■生徒募集中です。お友だちご紹介していただければ幸です。お友だちを紹介いただいた方に、2,000円図書券をプレゼントします。
【休館日】
4月2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日)、30日(日)
※4月29日(土)昭和の日ですが、通常通り開館いたします。
【自立型個別指導】
(1)公立中学校の6月定期テストに向けて、先取り学習をスタートさせます。
(2)高校生は、志望校のレベルに合わせて学年別・生徒一人ひとりの習熟度にあわせてカリキュラムをスタートさせます。
(3)週2回以上受講生(中学生・高校生)へは、週1回1コマ新国語講座を推奨していきます。
(4)週2回以上受講生(中学生・高校生)で、上位校・難関校を目指す方には、速読聴英語の速読速聴マスター+入試対策の受講を推進します。
(5)高校受験・大学受験において、英検の受験を推進します。
(6)学習量の見える化のためにスタディプラスの利用推進をしていきます。
(7)その他
フォレスタ+:高校受験向けフォレスタゴール(偏差値45~60)が改定されました。
スタディサプリ:高校生向けのカリキュラムにおいて、順次、新学習指導要領対応のコンテンツが追加になります。(https://mybest00.blog.fc2.com/blog-entry-22.html)
【速読解・思考力講座】
対象:年長、小学生、中学生、高校生
(1)3月に1回の成果確認として、 速解力検定演習がありますので受験ください。現在、受講している方向けには、comruのお知らせにてご連絡していますので、一読ください。
(2)同じ受講料で週1回、週2回以上の受講ができます。また、自宅受講もできますので、積極的な取り組みを期待します。
(3)スマホ利用ができるようになりました。
(4)成果確認の予定は次の通りです。
4月 速解力検定演習 5月 速読解力検定 6月 速読認定 7月 速読認定 8月 速解力検定演習 9月 速読解力検定
10月 速読認定 11月 速読認定 12月 速解力検定演習 1月 速読解力検定 2月 速読認定

【速読聴英語講座】
対象:小学5年生以上
(1)成果を確認するためのマンスリーチェックを受験してください。マンスリーチェックの成績に合わせて、受講コースを見直しします。
(2)同じ受講料で週1回、週2回以上の受講ができます。また、自宅受講もできますので、積極的な取り組みを期待します。
(3)スマホ利用ができるようになりました。
(4)初心者向け(小5~小6)に速読聴英語講座完全準拠(Course1単元20まで)のテキストが利用できるようになりました。


【新国語講座】
4月1日に正式スタート
対象:小4年生~高校生
■4月は、一部制約がありますのでご了解ください。
語彙
・初級100単元のうち80単元まで利用可能
・中級90単元のうち70単元まで利用可能
・状況100単元のうち75単元まで利用可能
文法
・6単元まで利用可能。終わってしまったら1単元から2回目へ
確認テスト 48回のうち8回分のみ使用可能
※新国語の必要性は、こちらのサイトをご覧ください。
https://mybest00.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
https://www.sokunousokudoku.net/courses/shinkokugo/
