top of page

中学1年生の夏休み。より深く理解するための復習とだれよりも一歩リードするための先取り。中学生。大田区、目黒区


学校の宿題を終わったら、やってみませんか。

■より深く理解するための復習

■だれよりも一歩リードするための予習


英語、数学だけでなく、理科、社会もやりましょう。


【英語】

教科書準拠テキストを使った復習と予習

または、夏期講習専用のテキストを使った復習と予習

2-1 I am Emi.

2-2 Are you from Australia?

2-3 I am not Emi.

3-1 This is my book.

3-2 Is this a hospital?

3-3 He is my friend.

4-1 I play soccer.

4-2 Do you play soccer?

4-3 I don't play soccer.

5-1 What is this?

5-2 What do you study?

5-3 What time is it now?

6-1 名詞の複数形

6-2 How many books do you have?

6-3 Who is Emi?

7-1 Aya plays tennis.

7-2 Does Aya play tennis?

7-3 Aya doesn't play tennis.

8-1 命令文①

8-2 命令文②

8-3 代名詞

9-1 Whose bike is this?

9-2 Where is the cat?

9-3 When do you play tennis?


【数学】

正負の数の加減

かっこのついた数の加減

分数の加減

正負の数の乗法

分数の乗法

除法

累乗

乗除と累乗の混じった計算

四則の混じった計算

素因数分解

文字式のきまり

文字の項のまとめ方①

文字の項のまとめ方②

1次式の加減

文字式と数の乗除

いろいろな計算①

いろいろな計算②

式の値数量の表し方①

数量の表し方②

数量の表し方③

等式


【理科】

1-1身近な生物の観察

1-2花のつくり①

1-3花のつくり②

1-4葉・根のつくりとはたらき

1-5植物の分類

1-6セキツイ動物のなかま

1-7無セキツイ動物のなかま


東京書籍の理科

2-1物質の性質

2-2実験器具の使い方

2-3物質の密度

2-4気体の性質

2-5物質のとけ方①

2-6物質のとけ方②

2-7物質の状態変化

2-8状態変化と温度


啓林館の理科

地震

地震の起こる原因

火山

火成岩

地層のでき方

堆積岩と化石



【社会】

(歴史)

1-1人類の出現と生活

1-2文明の発生

1-3旧石器時代と縄文時代のくらし

1-4弥生時代のくらし

1-5邪馬台国と大和政権

1-6古墳時代と渡来人

1-7聖徳太子の政治と律令国家の形成

1-8飛鳥文化と奈良文化

1-9平安京と摂関政治

1-10東アジアの変化と国風文化

など


(地理)

1-1地球の姿

1-2国家の特徴

1-3地球上の位置

1-5さまざまな図法

1-4地球の動き

1-6時差と日本の位置

1-7時差の求め方

1-8日本の領域

1-9日本の周辺地域と領土問題

1-10都道府県と地方区分

など



苦手な単元を探して、まずは、それから仕上げていきましょう。


お問い合わせはこちら



bottom of page