今回の教科書改訂に関しては、かなり大幅な変更が見込まれるため、特に影響の大きい2021年度の新中1~中3生の方には必見の内容となっております。
新学習指導要領を踏まえ、「知識・技能」の定着と「思考力・ 判断力・表現力」の育成をより重点化されたり、読解量の増加や認知的負荷の高い教科書に変化すると言われております。特に英語に関しては質・量ともに大幅にアップされるため、 保護者様・生徒様が思っている以上の難化が見込まれます。
新学期を迎え慌てないように、今から準備の大切さを伝えるためにも、ぜひ多くの方にご案内頂きたく思っております。
また、藤原和博先生の特別講演や、これからの教育に欠かせない『親子対話』の作り方について江藤真規先生にもご講演いただきます。
先行きが見えにくく、大きな変化が訪れる今だからこそ、『今、どんなことをすべきか』を考えるためにも、ぜひ、両日とものご参加をご案内頂けますと幸いです。
■「2021年度、中学校の教科書はこう変わる!」株式会社エデュケーショナルネットワーク様
2021年度中学校の教科書改訂に関しては、かなり大幅な変更が見込まれるため、特に影響の大きい2021年度の新中1~中3生の方には必見の内容となっております。
新学習指導要領を踏まえ、「知識・技能」の定着と「思考力・判断力・表現力」の育成をより重点化されたり、読解量の増加や認知的負荷の高い教科書に変化すると言われております。
特に英語に関しては質・量ともに大幅にアップされ、難化が見込まれます。
■特別講演
藤原和博先生の特別講演「10年後、君に仕事はあるのか?」(1月17日)
江藤真規先生の特別講演「これからの教育に欠かせない、親子対話の作り方」(1月31日)
特別講演のみの参加も可能です。
こちらのサイト(https://www.sokunousokudoku.net/info/214/)
をからお申込できます。
