ご質問等は、お気軽にお問合せください。
お問合せは、こちらから
https://www.mybest-kobestu.com/contact
英語4技能アプリケーションELST採用
・中学生教科書完全準拠コンテンツ
・高校生新学習指導要領教科書完全準拠コンテント
・都立高校入試の中学生英語スピーキングテスト対策、リスニング対策
・共通テストリスニング/リーディング対策
・多読多聴コンテンツ
他多数を活用
学習時間記録システムStudyPlus採用
塾・家庭学習時間の記録して、いつ、どんな教材を使って何を勉強しているかを見守ります。
暗記アプリMonoxer採用
いままで、暗記に苦労し、すぐ忘れてしまう方のために、短期記憶から長期記憶へと暗記を手伝うアプリを導入。英語、数学、理科、社会、国語(漢字)のコンテンツを整備中
塾テキストとの連動して暗記していくこともできます。
--------------
今年度限定。個別指導受講生は、追加費用なしで利用可能です。
--------------
【重要なお知らせ】
■学びエイドマスターを6月30日をもって停止します
・代替として、Comiruを再開いたします(15カ月間停止していました)。6月に順次切り替えていきます。
・学びエイドの映像をご利用の方は、スタディサプリへ切り替えていきます。
※一般のスタディサプリに加えて、教室向けに進度管理や宿題配信など特化した機能が利用できるようになります。
■教室用Lineを新設します。学びエイドマスターのメッセージのチェックタイミングなどに苦労されている方は、教室用Lineをご利用いただければと思います。
■ご友人ご紹介キャンペーン実施中です。ご友人をご紹介ください。ご紹介いただいた方が入会した場合、2,000円の図書券をプレゼントします。
【休館日】
6月5日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)
※6月12日(日)駿台模試のため開館します
※6月19日(日)公立中学校向け定期テスト勉強会。参加者がいる場合のみ開館します。
【個別指導】
■公立中学校の定期テスト対策をスタートさせます。2週間前から通い放題での勉強となります。
■6月末から7月中旬にかける中高生の保護者・生徒面談を予定しています。別途、ご案内させていただきます。
■Studyプラス、ELST、モノグサの利用を推進します。
■高校受験生は、7月3日(日)都立Vもぎの受験をお願いします。別途、ご案内いたします。
【速読解・思考力講座】
■速解力検定を6月1日~30日で受験してください。オートトレーニングの中で受検できますが、スキップしたい場合は、右上の□□□をクリックしてください。
速解力…検定1(横書き)15分、検定2(縦書き)15分。全員が対象
基礎的読解力…検定3(短文)15分、検定4(中・長文)15分。小学5年生以上が対象
※日々のトレーニング結果と大幅に乖離する場合は、判定対象外になりますのでご注意ください。
【4技能英語学習】
ELSTを使ったレベルに合わせた英語4技能学習を継続します。